みっけもんフリマファッションショーに参加してみました。
実はこれまで、いつもいつも、おみかけするたびに、
かっこいい、素敵な服~♪ と感じていて
その服をレンタルできるショーだったので、思わず
「参加します」と、意思表明しました。
言っちゃあなんですが、おそらく私が、
参加者の中で、最年長だったのではないかと・・。(笑)
で、
服はレンタルとしても、靴は自前になるので、
2017年に博多座の舞台に立たせていただいた時の、
舞台衣装で使った赤色の靴を持参しました。
どんな服をあてがわれても、なんなとなく、
この靴ならとりあえず合うだろう・・だと思ったからです。
わくわくしながら集合し、いよいよ服選び。
もちろん、自分で選びませんよ。
センスのあるかたに選んでもらわないと、大変ですがな。
で、無事に衣装を選んでもらったものの、
サイズが入るかしら? の問題もあり、
万が一入らなかった時の保険の服も用意し、
試着しました。
服は入った。うん、よかった。
ですが、着替えを手伝ったくれてる姉さんに
私は、思わずつぶやきました。
「・・この服、五十肩の人は、着れませんよ。」
袖に手を通す時に、
肩を回さないと、着ることができない服だったのね。
でもそもそも、五十肩になるような人が
着る服ではないので、そんな心配はしなくていいのよね。(再笑)
実はつい先日まで、五十肩で半年ほど苦しんていた私
だからこその発言でした。
五十肩が治った後だったから、本当によかった。(爆)
動画はコチラ ↓