ずいぶん、久しぶりの動画になってしまいました。

自粛、自粛・・で、呑気な外出はできませんでしたね。

スポンサーリンク


今、やっと外出ができるような状態にまでなった感じで、

歌の録音にもでかけることができました。
(家ではできませんのでね。隣の部屋のかたに迷惑だから。)

今回は、伴奏 復活!! です。



エラーがでて使うことができなくなっていた
愛用のミュージックシーケンサー。

修理をしたわけではなく、電池交換 で済みました。

が、私のもっているドライバーでは、
長さも、サイズも異なり、
機材をこじ開けることができなかったので、

近所で、長年お世話になっているパソコン修理屋さんに
持っていって、電池交換してもらいました。

パソコン修理屋さんに、
パソコンではないものを持参して

電池交換しろ

って言ってのけるのは、私くらいだと思います。(笑)

いいの。
こちらのお店は、もう25年ほどお世話になっていて、
パソコンを購入するときは、いつもこちらだし、
マウスやら、USBメモリやら、と、何かあれば
足を運んでいる、VIPな客なんですから、私。
(と、勝手に思っています)

冗談はともかく、
いつもみていて、パソコンの修理がおできるなら
他の機材でも、

電池交換くらいは、たやすく簡単におできになるはず・・

と、読んだんですよね。

案の定、いとも簡単に電池交換をして下さいました。

ありがとうございました。
パソコン市場 鹿児島店 さん。

そして、

愛機ミュージックシーケンサーが復活したついで、

後継機も、ヤフオクで中古で入手しました。

現在、
似たようなミュージックシーケンサーが、
2台、手元にあるわけです。

これならば、万が一、
どちらかが故障して使えなくなっても
予備としてもう一方が使えますからね。

後継機も、2014年に廃版? になっているので
入手するなら今のうち・・なんですよね。

大事につかお。

動画はこちら↓