早いもので(?)YouTube動画 7作目になりました。
今回の見どころは、「歌ってみた」で「伴奏なし」
という点でしょう。
いつもそうなのですが、歌や音楽をつける場合は
基本的に、動画のベースを先に撮って、
後から音楽や歌などをつけています。
今回も、動画そのものは、1月に撮っていました。
どんな動画にしたいのか、かる~く編集して、
音楽、どうするかなぁ? と考えていました。
そして、いつも音楽制作をするときに使うマシンに
電源をいれてみたところ
正常に 起動しなーい!!
・・まじか!?・・

何かエラーメッセージがでたあと、
中途半端に起動したまま固まって動かない。
1997年~2000年くらいに製造されたマシンなので、
動かなくなっても、壊れても、全然不思議ではないけれど。
まいったなぁ。私は、このマシンでしか音楽作れないのよ。
製造停止になっている品物の修理を
メーカーさんがやって下さるのか知らないけれど、
仮に修理してくれたとしても、すごく高くかかりそうですよね。
それよりは、メリカリとかヤフオクで
中古で出品されている同じ品を、落札したほうがよいです。
幸い、探してみたらありました。
私の愛用マシンは、かなり古い品物なのに、人気は根強く、
ヤフオクでは、ジャンク品から、新品同様な品まで、
10点ほど出品されてます。
動作の保証はないけれど、電源が入る程度の品であれば、
有難いことに、そこまで価格も高くないです。
落札できるかどうかはわかりませんが、
今後のことも考え、入札しておきました。
そして、動画よ。どうする?
今の状態では、少なくとも、音楽は作れない。
じゃ、試しに、伴奏なしの歌 だけ入れてみよう。
と思い立ちました。
マシンがあれば、音楽は作れるけれど、
もんのすごく時間がかかるんですよね。
ヘタすると、十何時間もかかってしまう。
どうにかならないもんかと考えていました。
この試みがよさそうだったら、
伴奏なし歌 もやっていこうかぁ・・・。
動画はコチラ↓