YouTube 早くも? 5作目アップしました。
今回も制作秘話を綴ってみたいと思います。
前後してしまいましたが、公開4作目にあたる
「そらのしっぽさん」は、同じ日に撮影しています。
4作目は、5作目のスピンオフ みたいな作品になるわけです。
今回はですね、もうなんといっても音源と歌が、
・・聴くのとやるのとでは大違いなわけで。
音源を作るところから、歌の録音を終えるまで、
「・・難しいな・・コレ・・。」
と、独り言で何回、いや何十回つぶやいたかわかりません。
転調がすごくて、ま、私が一人で3人分歌っているから
余計にそのように感じるわけでしょうけれど。
それにしても、近所のスタジオが、まるで自分の庭のように
使い勝手がよくなってきています。
本当に、こんなところが近所にあってよかったですよ。
荷物もね、MTRやらアダプターやら、
いっさいがっさい合わせると、
4キロくらいになると思うのです。
こんなのしょってくる人、私くらいだと思います。
幸いなことに、この4キロほどになる荷物を入れるバック、
リュックになるので、しょってますけれど、
実家の片付けをしているときにみつけたやつです。

Windows XP。。って・・。
年代を感じさせます。
なんでこんなのが家にあったかというと、
父がパソコンにハマっていた事があったのですよね。
その時に買ったものだろうと・・。
しっかし、みておわかりの通り、
パソコンではなく、MTRやらなんやら入れてるわけですが、
まるであつらえたかのように、サイズ、ドンピシャです。

これもよかったですよ。
MTRだけでなく、財布やら飲み物やらも入れられるので、
バックがこれ一つで済みますからね。
何もかもが、よかった、よかった、と
それを感じた、今回でした。
できあがった動画はコチラ↓